2025年10月26日日曜日

Tats radio / Vol.88

 週明けから大雨が続き、今日は一転夏空。

仮装した人たちが行き交うコザ。

本日もありがとうコザ いました。



Tats radio / Vol.88 ⇦このリンクから聴けます。

on 25th October. 2025 (30°c Sunny)

by Sound selector & REIKI master: 東口 達也 (Tatsuya  Higashiguchi)

Special thanks to Enzo Ikebata Taira with FM Koza.


-Playlist -


-Opening tune-

Steppin' Out - 

Trevor Horn [Feat.Seal] (4:25)


-Title call by Yuah.


Seven Days of Falling 〜 Elevation of Love -

E.S.T (15:20)


>Esbjörn Svensson Trio (エスビョルン・スヴェンソン・トリオ)素晴らしいジャズトリオ、リーダーでピアニストのEsbjörn Svenssonは残念ながら若くして事故で亡くなる。

3人ともめちゃ才能溢れるミュージシャン。ジャズだけど、その枠に囚われず、彼らは自分たちの音楽をポップミュージックだと行っていたらしい。

どちらも美しい曲だけど、2曲目のElevation of Loveはとてもかっこいいし綺麗なメロディ。ウッドベースをチェロかバイオリンの弦でノイズのように弾くのもカッコイイ!

YouTube動画で見てみてね。

泣きたくなる旋律。



タンゴ -

JAGATARA


>こちらも夭折のミュージシャン暗黒大陸じゃがたらの江戸アケミが

「タンゴと言いながらレゲエ調、えへへー」とか言うと、ラジオ番組で渋谷陽一が参ってた(笑)。よく聴くと麻薬のことを歌ってる。この曲を町田康がファンクにしてるバージョンがまたいい!


Wild Horses -

Karen Souza


>ストーンズの原曲が素敵すぎるヒットカバー。少し気怠くいい声で歌う。


Tenor -

Marc Moulin


>ダンサブルなジャズ、アシッドジャズて言うのかなこんなん。



Satisfy My Soul -

Launge


>もう、この曲は好きすぎて、何遍聞いてもいい!!!

たまたまずいぶん前に手に入れたボブマーリーのトリビュートオムニバスアルバム(日本のインディーズ達)からの一曲。この曲以外にこの人たちのことはわからない。

でも、原曲を留めない(絶対わからない)アレンジは凄いし、めっちゃかっこいい曲に仕上がってます。ぜひ一度聴いてね。シビレます。



My Father’s Eyes -

Eric Clapton


>先週ミスってかけれなかった曲。イントロから渋い。


Alone Again (original version) -

Gilbert O’ Sullivan


>有名大ヒット曲。一時の僕のお店のテーマソング(?)みたいになってた。



Smile -

Madeleine Peyroux 


>この「スマイル」は一体どのくらいの音楽家がカバーしているかわからん。落ち着く歌声。



-Ending tune-

向かうは荒野 - 

T字路s  〜 Ending call by A I. (Fade out) 


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

Tats radio

Turn on,tune in,76.1 FM Koza

JOZZ0AS-FM

Saturday 3pm from Koza with love.

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


ミュージシャン(バンド)、イベント、お店や事業等、番組で宣伝したい方はお知らせください。無料でゲスト出演していただけます。


mail: tats2000@gmail.com  or 761fmkoza@gmail.com


Tats Blog:”NOTHIN’ BUT THE SOUND”

https://djtatsuya.blogspot.com/


#tatsradio

#Nothinbutthesound

#REIKIhealing






0 件のコメント: