2025年10月12日日曜日

Tats radio / Vol.53 再放送 & 所感

 今週の10月11日、土曜日は今年の1月18日放送の回の再放送とさせていただきました。

普段、曲の解説などは(評論家では無いので、、)しないのですが、この回の曲の紹介をさせていただきます。

このリンクから聴きながら読んでみてね!


https://drive.google.com/file/d/1Bmg5qFVPNQT78Z3fnmVf9fI9x-QhwNY-/view?usp=drive_link


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


今週の土曜日は那覇でT字路sさんのGIGのため、Tats radio は本日収録とさせて頂きました。放送は土曜日午後3時からです。

ありがとうコザいます。(*´`)♪


Tats radio / Vol.53 

16th January. 2025 (17°c Cloudy)

>>> Broadcast on the 18th

Sound selector,DJ : 東口 達也 (Tatsuya  Higashiguchi)

Special thanks to Enzo Ikebata Taira with FM Koza.


-Playlist -


-Opening tune-

Steppin' Out - 

Trevor Horn [Feat.Seal] (4:25)


*オープニング曲、トレバーホーンが2023年に出したアルバムの中の一曲、オリジナルはジョー・ジャクソンで80年代の曲です。ボーカルはシールというボーカリスト(美しい声)、オリジナルよりも僕はこっちの方が好き。

この曲を聴いた(ゴスペラーズのリーダー村上氏の音楽番組でたまたまかかった)時に、ラジオのDJをやろうと決めました。


-Title call by Kaoring


Peace Piece -

Bill Evans (6:44)


*ビルエバンスの美しい曲、イーノなどの環境音楽やマイルスとの革新的なアルバム「カインドオブブルー」以前にこんな曲をやっていたのがさすがというか、凄い!


Right Side of My Neck -

Faye Webster (2:33)


*可愛い声のFayeこれも綺麗な曲。右側の首にいつまでも貴方の香りが残ってる、みたいな歌詞。


Venter -

Ben Frost (6:45)


*ここ15年くらいかな、ノイズ音楽の最先端(と思う)を行くベン・フロスト。これはリズミカルな楽曲

オーストラリアの人、緊縛師のはじめきのこの事が大好きらしい(僕も好き)


Goodbye Pork Pie Hat -

Joni Mitchell (5:38)


*ジョニ・ミッチェルがジャズの有名曲をカバー、いい声!

ジョニはジャズミュージシャンから歌ってほしいと熱いラブコールを送られていたみたい。


Feelin’ Bad Blues (2008 Remaster) -

Ry Cooder (4:17)


*スチールギターの名手ライクーダー、彼の曲を聞くと、アメリカの広ーい大地や路が思い浮かびます。ロードームービーなどではよく使われいる。


Light My Fire (Mono) -

The Doors (2:53)


*これ間違って、短縮バージョンをかけてしまった。

オリジナルの方がもちろんいいけど、ま、雰囲気は味わえます。


Midnight in Harlem -

Tedeschi Trucks Band (5:52)


*夫婦揃って凄いギタリストのテデスキさんとトラックさん(多分)


I Get a Kick Out of You -

Ella Fitzgerald (4:00)


*エラ・フィッツジェラルドの美しいボーカル曲、あんたなんて蹴り出すわよと強気な事を言いながら、とても愛おしく歌う愛の歌。



七曜日 -

U-zhaanと環ROYと鎮座DOPENESS (3:09)


*最近のラップ、ヒップホップはあまり聴かないけど、これはNHK Eテレのある番組で流れていたのを聴いて、いいなと思った。最近は日本人のラップヒップホップも進化して、オリジナリティ溢れる曲も多いと思う。


RYDEEN -

YELLOW MAGIC ORCHESTRA (4:26)


*80年代にはYMOは絶対と言っていいほどかけなかった、特にこの曲はあまりにもあちこちでかかっていたから、かけるとダサいと思っていた。けど、最近、 YMOの凄さというか、いい曲が多いのと、NHKでやったライブがめちゃ良くて、、もう細野さん以外は亡くなってしまったので、もう聴けないのかと思うと残念、最近はYMO率が増えています。


Sheena Is a Punk Rocker (2017 Remaster) -

Ramones (2:49)


*NYパンクの雄、ラモーンズの大ヒット曲、シーナアンドロケッツのシーナはこの曲からとっていると勝手に思ってる。


おっさんとおばはん -

INU (1:46)


*町田町蔵率いる INUのメシ喰うなからの1曲、このアルバムは全曲良くて、45年も前の曲には聴こえない、やっぱり町田氏はズゴイ。


-Ending tune-

向かうは荒野 - 

T字路s (Fade out)  


*いつもお世話に(?)なっているT字路sさん、今年の1月18日は那覇、桜坂のライブハウスでのギグに行くために事前収録となったこの回。今年ついにメジャーデビューしてしまい、もうあんな小さい箱では聴けないと思うと寂しいなあ。

伊藤妙子さん大好き!


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

Tats radio

Turn on,tune in,76.1 FM Koza

JOZZ0AS-FM

Saturday 3pm from Koza with love.

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


ミュージシャン(バンド)、イベント、お店や事業等、番組で宣伝したい方はお知らせください。無料でゲスト出演していただけます。


また、リスナーの皆様には、レイキヒーリングを特別価格(15分1,000円、30分 2,000円)で施術提供いたします。Tats radio聴いたとお伝え下さいね。


mail: tats2000@gmail.com  or 761fmkoza@gmail.com


Tats Blog:”NOTHIN’ BUT THE SOUND”

https://djtatsuya.blogspot.com/


#tatsradio

#Nothinbutthesound

#REIKI healing




0 件のコメント: