2025年11月16日日曜日

Tats radio / Vol.91

 車もエアコン消して窓全開で走ると気持ちのいいコザ。

本日もありがとうコザ いました。


このリンクから聴けます。

Tats radio / Vol.91

on 15th November. 2025 (25°c Mostly cloudy)

by Sound selector & REIKI master: 東口 達也 (Tatsuya  Higashiguchi)

Special thanks to Enzo Ikebata Taira with FM Koza.


-Playlist -


-Opening tune-

Steppin' Out - 

Trevor Horn [Feat.Seal] (4:25)


-Title call by Yuah.


Creep -

レディオヘッド


>Radio headの名曲「俺なんて虫けらだから。。。貴方に似合うような特別な人間でいたかった」


Anna Calls From the Arctic -

Dry Cleaning 


>イギリスのバンド、女性ボーカルは歌唱せず、詩を読むだけ。でも、かっこいい。バンドに誘われた時も歌わなくてもいいからって言われたらしい(笑)


JAGAIMO -

T字路s


>この頃のT字路sが好き。オリジナリティに溢れてると思う。歌詞がいい。


接吻-kiss-

クレイジーケンバンド


>ケンバンドのカバーバージョンが一番好き


アヴァロン -

ロキシー・ミュージック


>ブライアン・フェリー蕩ける甘いヴォイス!アルバムタイトル曲


ワイルドサイドを歩け -

ルー・リード


>文字通り、ワイルドサイドを行こう!


The Creator Has A Masterplan (live)-

ファラオ・サンダース


>何人ものミュージシャンにカバーされている曲。でもファラオサンダースがやっぱり一番、それもライブがいい。


Moments In Love -

アート・オブ・ノイズ


>懐かしい曲。この曲には思い出があって、西麻布のTOOLSというクラブでかけた時(もう40年も前)、後にタレントになるK君(パームスの客)に「たっちゃん、こんなんかけんといて。。」と言われ、その場でレコード200枚ほど持って、引き上げたことが(笑)。ま、その時はジャーマンナイトとかで、ずっとドイツものばかりもどうかと、これをかけた。


今夜はブギー・バック -

加藤ミリヤ


>スチャダラのオリジナルよりこのアレンジが好き。


After The Rain -

MUTE BEAT


>日本初のダブバンドとか。屋敷豪太さん大好き。

先週かけようとしてかけられなかったから。これでチーク踊りたくなるような美しい曲。



-Ending tune-

向かうは荒野 - 

T字路s  〜 Ending call by A I. (Fade out) 


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

Tats radio

Turn on,tune in,76.1 FM Koza

JOZZ0AS-FM

Saturday 3pm from Koza with love.

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


ミュージシャン(バンド)、イベント、お店や事業等、番組で宣伝したい方はお知らせください。無料でゲスト出演していただけます。


mail: tats2000@gmail.com  or 761fmkoza@gmail.com


Tats Blog:”NOTHIN’ BUT THE SOUND”

https://djtatsuya.blogspot.com/


#tatsradio

#Nothinbutthesound

#REIKIhealing




0 件のコメント: