2025年11月16日日曜日

Tats radio / Vol.91

 車もエアコン消して窓全開で走ると気持ちのいいコザ。

本日もありがとうコザ いました。


このリンクから聴けます。

Tats radio / Vol.91

on 15th November. 2025 (25°c Mostly cloudy)

by Sound selector & REIKI master: 東口 達也 (Tatsuya  Higashiguchi)

Special thanks to Enzo Ikebata Taira with FM Koza.


-Playlist -


-Opening tune-

Steppin' Out - 

Trevor Horn [Feat.Seal] (4:25)


-Title call by Yuah.


Creep -

レディオヘッド


>Radio headの名曲「俺なんて虫けらだから。。。貴方に似合うような特別な人間でいたかった」


Anna Calls From the Arctic -

Dry Cleaning 


>イギリスのバンド、女性ボーカルは歌唱せず、詩を読むだけ。でも、かっこいい。バンドに誘われた時も歌わなくてもいいからって言われたらしい(笑)


JAGAIMO -

T字路s


>この頃のT字路sが好き。オリジナリティに溢れてると思う。歌詞がいい。


接吻-kiss-

クレイジーケンバンド


>ケンバンドのカバーバージョンが一番好き


アヴァロン -

ロキシー・ミュージック


>ブライアン・フェリー蕩ける甘いヴォイス!アルバムタイトル曲


ワイルドサイドを歩け -

ルー・リード


>文字通り、ワイルドサイドを行こう!


The Creator Has A Masterplan (live)-

ファラオ・サンダース


>何人ものミュージシャンにカバーされている曲。でもファラオサンダースがやっぱり一番、それもライブがいい。


Moments In Love -

アート・オブ・ノイズ


>懐かしい曲。この曲には思い出があって、西麻布のTOOLSというクラブでかけた時(もう40年も前)、後にタレントになるK君(パームスの客)に「たっちゃん、こんなんかけんといて。。」と言われ、その場でレコード200枚ほど持って、引き上げたことが(笑)。ま、その時はジャーマンナイトとかで、ずっとドイツものばかりもどうかと、これをかけた。


今夜はブギー・バック -

加藤ミリヤ


>スチャダラのオリジナルよりこのアレンジが好き。


After The Rain -

MUTE BEAT


>日本初のダブバンドとか。屋敷豪太さん大好き。

先週かけようとしてかけられなかったから。これでチーク踊りたくなるような美しい曲。



-Ending tune-

向かうは荒野 - 

T字路s  〜 Ending call by A I. (Fade out) 


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

Tats radio

Turn on,tune in,76.1 FM Koza

JOZZ0AS-FM

Saturday 3pm from Koza with love.

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


ミュージシャン(バンド)、イベント、お店や事業等、番組で宣伝したい方はお知らせください。無料でゲスト出演していただけます。


mail: tats2000@gmail.com  or 761fmkoza@gmail.com


Tats Blog:”NOTHIN’ BUT THE SOUND”

https://djtatsuya.blogspot.com/


#tatsradio

#Nothinbutthesound

#REIKIhealing




2025年11月10日月曜日

Tats radio / Vol.90

 スカーっと晴れ渡り、まるでハワイのようなめっちゃ気持ちのいいお天気のコザ(ワイハ行ったことないけど、、笑)

今日、明日とコザではオキナワモーターショーが北部ではツールドオキナワが開催されています。

本日もありがとうコザ いました。


このリンクから聴けます。

Tats radio / Vol.90

on 8th November. 2025 (27°c Sunny)

by Sound selector & REIKI master: 東口 達也 (Tatsuya  Higashiguchi)

Special thanks to Enzo Ikebata Taira with FM Koza.


-Playlist -


-Opening tune-

Steppin' Out - 

Trevor Horn [Feat.Seal] (4:25)


-Title call by Yuah.


Birthday (2009 Digital Remaster) -

ザ・ビートルズ (2:43)


>トロントにいる僕の長男坊が今日、お誕生日なので、、ブルージェイズは残念やったけどね。。


ハッピー・バースデイ -

スティーヴィー・ワンダー (5:55)


>2曲続けてバースディソングを。。お誕生日おめでとう!

もうこの曲は昔からディスコのバースディには欠かせない曲ですな。。

スティービーがキング牧師に送った曲。


After the First Kiss -

Faye Webster (3:35)


>綺麗な曲、可愛い歌声。


The Feelies play Bowie's Fame -


>先週3曲かけた映画「サムシング・ワイルド」のサントラにはなく、劇中にフィーリーズがデヴィッド・ボウイのFameを歌う、この音源(レコード)がなくて、でも、聴きたいからYou tube から拝借


襟裳岬 -

T字路s (4:09)


>名曲のカバー、伊藤妙子さんが熱唱、なんだけど、、機材の調子が悪く、途切れ途切れに・・


Woman “Wの悲劇 ”より -

池田 エライザ (4:05)


>機材トラブルでフェードアウトごめんね。。。


恋の季節 -

ピンキーとキラーズ 


>マシン入れ替えで、、マシンが自動で選曲。ピンキーが亡くなったこないだもかけたけど、ま、いいね。


We Are The Champions / We Will Rock You -

ドリー・バートン


>急遽これを選曲。いつかかけたいと思ってた。


ゲス・フー・アイ・ソウ・トゥデイ -

サマラ・ジョイ


>これも前によくかけた曲、めちゃ美しい声と旋律のラブソング


Words Left Unspoken -

Jasmine Myla 


> Matthew Halsalのゴドワンダレコードからジャスミンマイラの美しい曲。なんか身体が宙に浮いてるような感じがする楽曲


Rollercoaster -

エブリシング・バット・ザ・ガール


>大好きなEVTGの曲、「貴方の頭の中に私はいない。。私の人生なんかどうせローラーコースターのようだから。。」


Holding Back the Years -

シンプリー・レッド


>美しいブルーアイドソウル



>>うーーーーん、せっかくのお誕生日に、、、トラブル、ちょっと残念やけど、ま、こんな時もあるね!ナンクルナイサあ


-Ending tune-

向かうは荒野 - 

T字路s  〜 Ending call by A I. (Fade out) 


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

Tats radio

Turn on,tune in,76.1 FM Koza

JOZZ0AS-FM

Saturday 3pm from Koza with love.

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


ミュージシャン(バンド)、イベント、お店や事業等、番組で宣伝したい方はお知らせください。無料でゲスト出演していただけます。


mail: tats2000@gmail.com  or 761fmkoza@gmail.com


Tats Blog:”NOTHIN’ BUT THE SOUND”

https://djtatsuya.blogspot.com/


#tatsradio

#Nothinbutthesound

#REIKIhealing




2025年11月8日土曜日

Ramen Okinawa

 僕が来た約20年前にはラーメン不毛の地だった沖縄も最近、美味しいラーメン店ができてきた。内地で修行してきたウチナーンチュやナイチャーが新たに出店しています。

その中でも、沖縄市泡瀬の「」は僕の中ではNo. 1です。

和食からラーメンに転向したらしい。

ここのスープは最後まで飲み干せる。

とにかく美味しいから、一度お試しあれ!

今の沖縄で足りない(?)もっと美味しいのがあればと思うのはお蕎麦、たこ焼き、お好み焼きくらいかなあ。





2025年11月4日火曜日

Transcendental Meditation

 瞑想は本当に効果がある。しかもタダ!

5−10分ぼんやりと深呼吸でもしながらリラックスしてるだけ。

特に超越瞑想が効果的です。なんでもいいから好きな言葉(マントラ)を頭で唱えているだけ。本当は特殊なマントラがあるみたいだけど、それにはお金がかかるから。

僕がやってる時は、好きな言葉を思い浮かべているだけ(でも効果大!)

尊敬するデヴィッドリンチも財団まで作って普及しようとしていた。

リンチがTMについて、語っていることが凄い、英語のインテビューしかなかったけど、この動画で日本語で説明してくれている。

こうなると、LSDとかなどやらなくても、瞑想だけで統一場、ワンネスなどを体験(クリエイティビティが高まる)できる!

呼吸法でも同じ体験ができるはず。
禅の坊さんが、座禅は気持ちいいと言っていたのは、こういう超越感が味わえるからだと思う。うつ病などで薬を飲む必要もなくなるかもね!
皆さんも瞑想やってみてね!




2025年11月2日日曜日

Tats radio / Vol.89

やっと少し涼しくなって、エアコンも要らなくり秋の様々なイベントが行われるコザ。

本日もありがとうコザ いました。


Tats radio / Vol.89 ⇦このリンクから聴けます。


on 1st November. 2025 (26°c Sunny)

by Sound selector & REIKI master: 東口 達也 (Tatsuya  Higashiguchi)

Special thanks to Enzo Ikebata Taira with FM Koza.


-Playlist -


-Opening tune-

Steppin' Out - 

Trevor Horn [Feat.Seal] (4:25)


-Title call by Yuah.


Mahler : Symphony No.5 Adagietto -

Berliner Philharmoniker and Herbert von Karajan (11:53)


>ヴィスコンティの映画「ベニスに死す」で流れたマーラーのアダージョ、カラヤンとベルリンフィルハーモニーのバージョン。

ゲイピープルの中ではマスト曲だとか。


Autumn Leaves -

Bill Evans Trio (5:59)


>秋らしく、シビれる演奏!


Blue In Green -

Bill Evans Trio (5:24)


>ビルエヴァンストリオを2曲続けて、マイルスとエヴァンスによる革新的な曲のピアノトリオバージョン。


Gasms -

Smokey Robinson (4:25)


> 御大スモーキーロビンソンの2023年のアルバムタイトル曲。このアルバムは全ていいのだけど、いつもこれをかけてしまう。


You Don’t Have To Cry -

Jimmy Cliff (4:00)


>好きすぎる映画 ジョナサン・デミの「Something Wild」のサントラからジミークリフの曲。


Man With A Gun -

Jerry Harrison (4:37)


>同じく「Something Wild」から、この映画の助演のレイ・リオッタがNYCまで車で二人を追いかける時に流れるかっこいい曲!


Wild Thing -

Sister Carol (4:08)


>これも同じ映画から。有名曲をレゲエ調でカバー。

エンドタイトルコールでシスターキャロルが歌う。


秘密の花園 -

原田知世 (4:17)


>聖子ちゃんの曲、原田知世のアルバムはとにかく伊藤ゴローさんのプロデュースが凄い。


泪橋 -

T字路s (3:54)


>T字路s初期のミニアルバムから、彼らの代表曲、てか、伊藤妙子さんはこの前のバンドから荒々しくこの曲を歌ってる。最近でた再録のベストよりこのバージョンの方がいい。



-Ending tune-

向かうは荒野 - 

T字路s  〜 Ending call by A I. (Fade out) 


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

Tats radio

Turn on,tune in,76.1 FM Koza

JOZZ0AS-FM

Saturday 3pm from Koza with love.

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<


ミュージシャン(バンド)、イベント、お店や事業等、番組で宣伝したい方はお知らせください。無料でゲスト出演していただけます。


mail: tats2000@gmail.com  or 761fmkoza@gmail.com


Tats Blog:”NOTHIN’ BUT THE SOUND”

https://djtatsuya.blogspot.com/


#tatsradio

#Nothinbutthesound

#REIKIhealing